company
代表取締役社長
髙橋 直樹
Naoki Takahashi
1994年に通信端末の組込みシステム開発からスタートした北都システムは、常にお客様のニーズや時流の変化に対応しながら業容を拡大し、現在では自動車関連ソリューション、医療系ソリューションをはじめとして、様々な業種業態のお客様に向けたシステム構築やSIサービスなど、ソフトウェア開発を軸に事業を展開しております。また店舗Linkleを中心としたプロダクトの提供など新たな価値の提供に努めております。
2024年には、おかげさまで30周年を迎えることができました。これもひとえにお客様をはじめ、ビジネスパートナー様、社員そしてご家族など北都システムに関わるすべてのみなさまのおかげであります。心より感謝申し上げます。
創業以来、経営理念である「信頼される誠実な企業」を目指しお客様に対してはもちろんのこと、社員に対しても「誠実」でありたいと考えてまいりました。お客様には、常に最善を尽くし最適なシステムやサービスを提供すること。社員には、誇りを持っていきいきと働き、自身の成長とやりがいを感じられる多くの機会を提供すること。そんな「誠実」さが豊かな社会を創造すると信じております。
これからもドラスティックな社会変化のなかで、様々な社会課題を解決し豊かな社会を創造すべく社員一人ひとりが更に技術を磨き、誠実に果敢に挑戦してまいります。どうか引き続きご支援ご指導を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
ソフトウェア技術を通して、豊かな社会を創造する。
常に最善をつくし、信頼される誠実な企業を目指す。
会社の発展と社員の喜びが調和する環境を築く。
健全な精神と自由な発想で利用に向かって前進しよう。
明るく、個性的かつ使命感をもって成果を追求しよう。
新しい事に挑戦する勇気と、達成できるという強い信念を持とう。
私たちは、豊かな社会を生み出す原動力を担うことを使命として日夜研鑚することに努力を惜しみません。
そのためにお客様からいただいたお仕事を真摯な姿勢で取り組み成果をあげることで信頼を積み重ねてまいります。社員一人一人がこのことを大事に思い、忘れることなく業務に邁進することが社会に認められることであり、強いては会社の発展と社員の喜びに結びつくことになると確信しております。
社名 | 北都システム株式会社(略称:HSC)<英語表記 Hokuto System Co.,Ltd.> |
本社所在地 | 〒004-0052 札幌市厚別区厚別中央2条3丁目5番11号 [Mapで見る] |
代表者 | 代表取締役社長 髙橋直樹 |
設立 | 1994年5月18日 |
資本金 | 7,000万円 |
役員 | 代表取締役社長 髙橋直樹 常務取締役 川合英俊 取締役 熊谷貴広 監査役 和田聖明 |
従業員数 | 200名(2025年4月1日現在) |
認証・登録 | ・労働者派遣事業許可番号「派 01-300697」 (派遣法に基づく情報公開) ・ISO/IEC 27001:2022 / JIS Q 27001:2023 <登録番号:JQA-IM0982> ・ASP・SaaS 安全・信頼性情報開示認定 第0217-1807号 ・電気通信事業届出番号「J-01-00689」 |
関連会社 | 萩原北都テクノ株式会社 |
会社案内PDF | 北都システム株式会社 会社案内 |
住所
〒004-0052
札幌市厚別区厚別中央2条3丁目
5-11
[Mapで見る]
電話
011-896-7571(代)
交通アクセス
札幌市営地下鉄東西線「ひばりが丘駅」1番出口より徒歩6分、JR「新札幌駅」より徒歩12分
住所
〒222-0033
横浜市港北区新横浜3丁目17-5
いちご新横浜ビル
[Mapで見る]
電話
045-470-2773
交通アクセス
横浜市営地下鉄「新横浜駅」7番出口徒歩2分、JR「新横浜駅」北口徒歩5分
当社はかねてより、「経営理念」に基づく企業活動遂行の基盤は社員の健康であるという考えのもと、社員の健康管理・福利厚生の整備に注力してまいりました。当社の企業活動により豊かな社会を創造し、会社の発展と社員の喜びが調和する環境を築き続けるために、社員が持続的にスキル・才能を発揮できるよう、健康増進活動をより一層積極的に取り組んでまいります。
当社は、情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格であるISO/IEC 27001認証を取得しております。この認証取得を社会的責務と考え、情報セキュリティ諸施策を遂行してまいります。今後ともご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
登録組織 | 北都システム株式会社 |
登録範囲 | ソフトウェアの設計、開発、保守 パッケージソフトウェアの開発 保守およびSaaSサービスの提供 |
適用規格 | ISO/IEC 27001:2022 / JIS Q 27001:2023 |
登録日 | 2011年4月8日(有効期限:2026年4月7日) |
登録番号 | JQA-IM0982 |
審査機関 | 一般財団法人 日本品質保証機構 |
制定:2010年11月29日
改正:2016年12月27日
北都システム株式会社
代表取締役社長 髙橋直樹
当社は「環境理念」「環境方針」に基づいた活動を中心に環境への取り組みを推進していきます。本社および各事業所では、電力や紙の消費量削減、ゴミ・産業廃棄物の排出量削減など、日頃から自主管理による環境管理を推進するとともに、さまざまな事業活動を通じて環境への貢献をしていきます。
当社は「環境理念」「環境方針」に基づいた活動を中心に環境への取り組みを推進していきます。 本社および各事業所では、電力や紙の消費量削減、ゴミ・産業廃棄物の排出量削減など、日頃から自主管理による環境管理を推進するとともに、さまざまな事業活動を通じて環境への貢献をしていきます。
北都システム株式会社は、環境保全の重要性を深く認識し、以下に掲げた環境理念に基づき行動する。
当社は、情報サービス業務を通じて環境保全における企業としての社会的責任 を遂行するために、社員一人一人による 環境保護活動を次のとおり推進する。
制定:2003年6月7日
改正:2016年12月27日
北都システム株式会社
代表取締役社長 髙橋直樹
1994.05
会社設立
1995.03
自社製品「細石(さざれいし)」(パッケージ俳句創作ソフト)を発売
1998.04
新横浜オフィスを開設
1998.10
札幌商工会議所より「北の起業家大賞 奨励賞」を受賞
2000.03
札幌市より「細石Ver3.0」にて『地場製品開発賞優秀賞』を受賞
2000.04
マイクロソフト認定パートナーに加入
2003.04
自社製品「HOT Knowledge」発売
2005.10
大阪オフィスを開設
2007.01
本社社屋竣工 本社を現在地に移転
2007.12
自社製品「HOT Scheduler」発売
2010.08
自社製品「HOT Reserve」発売
2010.10
自社製品「細石(さざれいし)」for Android発売
2011.04
ISO/IEC 27001認証取得
2012.06
自社製品「HOT Talk」発売(2023年9月:HOT Knowledgeへ統合されたため販売終了)
2013.06
自社製品「店舗Linkle」発売
2015.04
名古屋オフィスを開設(2022年8月:リモートワーク推進に伴い閉鎖)
2017.08
労働者派遣事業許可取得
2018.10
東京オフィスを開設(2023年9月:新横浜オフィスへ移転・統合)
2018.10
自社製品「E-Kau」発売
2021.10
自社製品「俳句和歌用語集 細石(さざれいし)」発売(iOS/Android 両対応)
2025.03
健康経営優良法人2025 認定(6年連続)
2025.03
店舗Linkleリブランディングを発表
Recruit Information